血圧脈波検査とは、動脈の硬さや足の動脈のつまりの有無を調べるための検査です。この検査により、動脈硬化の進行状態を評価することができます。
☆透析のシャント血管、深部静脈血栓症のある方は検査前にお申し出ください。
☆その他、既往疾患によっては検査できかねる場合もございます。
所要時間 | 検査でわかること |
検査の流れ |
約10分 |
足の動脈のつまりの有無や血管の硬さを調べます。 |
ベッドに仰向けに寝ていただき、両手・両足の血圧、心電図、心音を同時に測定します。 |
検査の結果は、患者さんそれぞれの病気、症状、服用されているお薬などの診療内容により、医学的な意味合いが異なります。
検査結果については必ず、担当医師にご確認いただきますようお願いいたします。