大西脳外科クリニック

大西脳外科クリニック

個人情報の取り扱いについて

個人情報保護に関する基本方針

個人情報保護に関する当院の基本方針 「個人情報の保護に関する法律」(平成17年4月全面施行)及び厚生労働省ガイドライン(平成16年12月24日)に従って、当院は患者さんの個人情報を以下のように取り扱います。

1.個人情報保護に関する当院の組織体制

当院の代表者は理事長大西宏之、個人情報保護管理者(CPO)は院長 大西宏之です。

2.個人情報の利用目的

当院の通常業務で想定される利用目的および第三者提供の内容は別紙に示すとおり厳格に制限されています。患者さんがその内容に異議を唱えない場合は同意されたものと考えます。利用目的あるいは第三者提供の一部に同意し難い場合は、その旨を申し出て同意を保留することができます。

3.個人情報等の公開

すべての「個人情報」についてもご請求により原則として開示いたします。開示を希望される場合は、ご本人(未成年または成年被後見人の法定代理人)あるいはご本人の委任を受けた代理人が医事課までお申し出いただき必要な開示請求手続きをお取りください(ただし、手数料を申し受ける場合があります)。最良の医療を行うために支障を来たす場合などには、開示をしないことがあります。その場合には文書で回答します。

4.プライバシー保護のための個人情報の非開示

民間保険会社、職場・会社、知人・親戚からの問い合わせに対しては、本人または法定代理人の同意なしに回答することはいたしません。

5.個人情報の訂正・利用停止・削除請求及び苦情処理

本人または4に示す法定代理人から個人情報の訂正、追加、削除または利用停止の請求があった場合、その理由が適切であると考える場合にそれらに応じます。また、個人情報が漏れた場合あるいは当院の個人情報の取り扱いにご不満がある場合は、苦情処理を申し立てることができ、それに対し当院は誠意をもって対処します。

6.目的外利用、第三者提供、開示の例外

法令に基づく場合、本人または第三者の生命、身体、財産を害するおそれがある場合、当院の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合、他の法令に違反する場合には、同意なしに①公示した利用目的以外の利用、②公示した第三者以外への提供、③本人に個人情報を開示しないことがあります。また、意識障害や認知症等で意思を確認できない患者さんの場合は、本人の同意なしにご家族から情報取得し、ご家族に情報提供することがあります。

令和4年6月 医療法人社団英明会

個人情報の利用目的

  1. 患者様の氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、保険証番号、紹介状は個人情報であり、以下の用途以外には使用いたしません。
  2. 本院で作成した患者様に係る「初診申込書、問診表、診療録(カルテ)、検査依頼伝票、検査記録、診療の過程で作成された書画・画像、検査写真、処方せん、入院申込書、手術・麻酔記録、同意書、薬歴情報、レセプト(診療報酬明細書)、請求書/領収書、紹介状、退院証明書」も個人情報であり、以下の用途以外には使用いたしません。
  3. 以下の用途以外に使用する時、または用途に記載された事業者等以外の第三者に提供する時は、文書による同意を得ることとします。

    <用途1:当院内部での利用に係わる事例>
    • 患者様に提供する医療サービスに利用する
    • 医療費を計算するための医療保険事務
    • 入退院時の病棟管理
    • 医療事故等の報告
    • 医療サービスや業務の維持・改善のため基礎資料
    • 院内で行われる学生の実習への協力
    • 院内で行われる症例研究(カンファレンス)
    • 臨床研究・治験を実施する場合、もしくは臨床研究・治験を実施するか否かを判断する目的で行う、患者さんの現在及び過去のカルテ(診療録)の調査
    • 意識不明や認知症患者の家族への病状説明

    <用途2:他の事業者等への情報提供>
    • 他の病医院、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    • 紹介元病医院に診療経過・結果の回答
    • 診療にあたり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務、給食業務の委託
    • 審査支払機関へのレセプト提出
    • 審査支払機関または保険者からの照会への回答
    • 他の法律(医療法、介護保険法等)による行政機関の調査への回答

  4. 外部機関による病院評価、学会等では個人が特定されない形で報告することがあります。匿名化が困難な場合は本人の同意を得ます。
  5. 患者様が、上記の用途に関し異議を唱えない場合は同意されたものと考えます。患者様が、上記の用途の一部に同意しがたいものがある場合は、その旨を申し出て同意を保留することができます。同意・保留はいつでも変更できます。

令和4年6月 医療法人社団英明会