大西脳外科クリニック

大西脳外科クリニック

超音波(エコー)検査

生理機能検査

超音波(エコー)検査について

超音波(エコー)検査とは、人間の耳には聞こえない高周波の音波を使って、体の内部を評価する検査です。超音波を体内の臓器や組織に当て、その反射波を画像として映し出すことで、臓器の形や動きを観察することができます。

☆ 検査部位にゼリーをつけて検査を行います。

頚動脈超音波検査

所要時間 検査でわかること

検査の流れ

約20分 頸動脈や椎骨動脈のつまりの有無や
血流の状態を調べます。
脳血管へ流れる血流の状態がわかり、また全身の動脈硬化の程度を推定することができます。
襟元を大きく開けてベッドに仰向けに寝ていただき、首に超音波をあてて
頸動脈の状態を検査します。
  • 首まわりのすっきりとした服装が望ましいです。

心臓超音波検査

所要時間 検査でわかること

検査の流れ

約20分 心臓が全身に血液を送る際のポンプ機能を評価します。また心臓の中の4つの部屋を仕切る「弁」の開閉の異常の有無を調べます。 胸部を大きく開けてベッドに仰向け又は横向きに寝ていただき、心臓に超音波をあてて心臓の状態を検査します。

腹部超音波検査

所要時間 検査でわかること

検査の流れ

約20分 肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓の状態や腫瘤の有無などを調べます。 腹部を大きく開けてベッドに仰向けに寝ていただき、おなかに超音波をあてて臓器の状態を観察します。
  • 予約が午前の方

    朝食は摂らないようにお願いします(水・お茶は摂って頂いてもかまいません)。

  • 予約が午後の方

    朝食は軽食で済ませて頂き、昼食は摂らないようお願いします。

検査結果について


検査の結果は、患者さんそれぞれの病気、症状、服用されているお薬などの診療内容により、医学的な意味合いが異なります。
検査結果については必ず、担当医師にご確認いただきますようお願いいたします。

検査について

  • 脳波検査

    脳波検査

    生理機能検査
  • 神経伝導検査

    神経伝導検査

    生理機能検査
  • 呼吸機能検査

    呼吸機能検査

    生理機能検査
  • 血圧脈波検査

    血圧脈波検査

    生理機能検査
  • 重心動揺検査

    重心動揺検査

    生理機能検査