1階 |
北館
南館
|
---|---|
2階 |
北館(脊椎・脊髄センター)
南館(画像検査・手術センター)
|
3階 |
北館(回復期リハビリテーションセンター)
南館(脳卒中センター)
|
4階 |
北館(神経科学研究所)
南館(脳腫瘍・頭蓋底外科センター)
|
5階 |
北館(屋上)
南館(リハビリテーションセンター)
|
6階 |
南館
|
7階 |
南館
|
1階から最上階まで螺旋階段が続きます。写真は、7階の英明ホールで月初めに行われる朝礼が終わり、職員が自分の勤務フロアーへ戻っていく様子です。
尚、一般の方の立ち入りはリハビリエリアの5階までとなっております。
医療現場でもIT化が進んでおり、医療情報システムが構築されております。診察記録や、CT、MRIなどの検査画像などがデジタル化され、ここで一括管理し保存されています。
災害時でも停止すること無く、診療を続けられるように設計されております。
夕方に東側から撮った写真です。直線的な形状でシャープな印象があります。北側の3階以上は一面ガラス張りになっております。屋上部分にある、病院のマークと「大西脳神経外科病院」の文字が光るようになっています。
南西側から撮った写真です。デコボコした形状で、東側とは違う雰囲気で、まるで違う建物のように観えます。近隣の建物になるべく日陰を作らないように配慮しています。南側の赤い支柱は血管をイメージしています。