作業療法室
【作業療法とは】
作業療法とは、選択された活動の特殊な使用によって評価と治療を行うものである。この活動は作業療法士によって企画され、心身の疾病、社会的、発達的問題によって一時的もしくは永続的に障害をおこした者によって行われる。その目的は障害の予防および職場、社会、家庭において最適の機能と自立とが発揮できるように対象者のニーズを満たすことにある。
(世界作業療法連盟 1987)
【作業療法室内観】
【当院における作業療法】
当院における作業療法では、主に中枢神経系疾患の患者様を対象に、運動麻痺や感覚の障害によって拙劣となった運動機能の改善を図ること(協調性の改善)や繰り返し運動を行えるように(筋持久性の改善)作業活動を用いて治療を行います。また日常の作業(食事・整容・更衣・入浴・排泄・家事など)が可能となるように治療・訓練を実施し、必要に応じて自助具の作成や環境調整などを行い最大限の機能が発揮できるように関わります。また当院では作業活動による治療効果を最大限にするために必要に応じて関節内運動機能障害の治療(SJF)を行っています。
運動性作業療法
運動性作業療法では関節可動域・筋力・筋持久性・協調性の改善を目的に種々の作業活動を用いて治療を行います。 |
|
緊張性作業療法
最も好みにあった作業活動を用いて、筋力と精神の緊張を維持・改善することを目的に行われます。 |
|
家事動作訓練
自宅復帰に必要な家事動作訓練を実施し、円滑な社会復帰を支援します。また、調理活動を両手動作の協調性改善を図る目的で治療として実施することもあります。 |
|
日常生活動作訓練
更衣・排泄・入浴・整容等日常生活を送る上で必要な動作の訓練を実施し、回復した機能を日常生活動作の中で効率よく使用できるようにしていきます。 |
|
【先輩の声】
|
【新人の声】
|