大西脳外科クリニック

大西脳外科クリニック

臨床検査科

臨床検査科

皆さまへ

当院の臨床検査室では、生理機能検査、緊急検体検査、術中誘発電位モニタリングや迅速病理標本作製、輸血検査などの業務を行っています。
脳神経外科専門病院の臨床検査技師として、特に以下の検査に力をいれています。

  • 脳梗塞の発症リスク評価や原因検索などを目的とする 頚動脈エコー、心臓エコー、下肢静脈エコー
  • てんかんの診断に欠かせない脳波検査
  • 手足のしびれの原因検索や治療効果の判定の必要な神経伝導検査
  • 術後の後遺症を最小限に抑えることに貢献する術中誘発電位モニタリング
  • 術中迅速病理診断のための迅速病理標本作製


臨床検査技師という専門職としての成長と自己実現を考えながら、いつも患者さんに最善の医療を提供できるように、日々の業務に取り組んでいます。

理念

人権の尊重に徹し、誠意をもって検査に努め、日々、技術向上を目指す。




施設基準

検体検査管理料(Ⅱ)

業務内容

生理機能検査 超音波検査(頸動脈・心臓・下肢動脈・下肢静脈・腹部など)、脳波検査、神経伝導検査、誘発電位検査(SEP・ABR・VEPなど)、心電図・運動負荷心電図検査、肺機能検査、重心動揺検査、血圧脈波検査
血液検査 血液一般検査、生化学検査、凝固検査、感染症検査、血液型検査、交差適合試験、尿検査
術中モニタリング 脳波、誘発電位(SEP・MEP・ABR・AMR・VEPなど)

資格取得

国家資格

臨床検査技師 8名
臨床工学技士 2名



認定資格

脳神経超音波検査士 2名
血管診療技師 2名
二級臨床検査士(神経生理) 1名
二級臨床検査士(循環生理) 2名
二級臨床検査士(微生物) 1名
緊急臨床検査士 2名

JHRS 認定心電図専門士

2名
筋電図・神経伝導専門技術師 1名
術中脳脊髄モニタリング認定技術師 1名
脳波専門技術師 1名
特定化学物質作業主任者 1名
特定高圧ガス取扱主任者 1名
心電図検定1級 2名
精度管理責任者 1名

検査実績

※2024年1月~12月(単位:件 / 年)

頚動脈エコー 8,444
心・腹・他エコー 1301
脳波 511
神経伝導 138
安静時心電図 1,093
血圧脈波 832
重心動揺 1,422
術中モニタリング 154
迅速病理標本作製 51