大西脳外科クリニック

大西脳外科クリニック

検査案内

クリニックでの検査内容について

当クリニックで受けていただける検査についてご紹介いたします。

超音波検査(頸動脈エコー)

脳に血液を送っている頸動脈や椎骨動脈を超音波で簡単に観察することができる検査です。 動脈硬化や血管の詰まり具合、プラーク(コレステロールなどが血管内に蓄積したもの)の状態を調べることで、脳卒中や心筋梗塞のリスクを早期発見することができます。

20分程度の検査で痛みや被曝の恐れがない安全な検査ですので、リラックスしてお受けいただけます。

心電図・血圧脈波

心電図は、心臓から発生する微弱な活動電流を記録することで、不整脈や心肥大、心筋梗塞の有無などを調べます。
血圧脈波検査は四肢の血圧を同時に測定することで動脈硬化の程度を数値化する検査です。

いずれも5~10分程度の検査です。

重心動揺検査

直立姿勢時の身体の揺れを計測し、平衡機能の異常を発見するための検査です。
めまいやふらつきがある場合に検査を行うことで、ふらつきの程度や原因を調べることができます。

5~10分程度で簡単にお受けいただけます。

検体検査(血液・尿検査など)

健康診断で行われるような一般的な検査項目をはじめ、抗凝固薬や抗痙攣薬などの薬物治療を受けておられる方の血中濃度の測定もおこなっています。

また、本院を定期受診されておられる患者様で診察前に採血を予定されておられる場合も、当クリニックで検査をお受けいただけます。

当クリニックと大西脳神経外科病院(本院)の連携について


当クリニックは大西脳神経外科病院(本院)と電子カルテを共有する事によりスムーズな診察の連携を図っています。
診察により医師が追加の検査を必要と判断した場合は本院へご紹介いたします。

検査終了後はクリニックにて結果をご説明いたします。(但し、緊急時を除く)


診察に際してご希望がございましたら、遠慮なくクリニックスタッフへお申し出ください。